『ありがとうのへや』

*対 象* 聾学校へ通っている親子・聴覚しょうがいがあるママ
*日 時* 毎月1回 午前10時~12時
*場 所* 青少年の家、高台協働センターなど(内容により変更あり)
*持ち物* 飲み物・筆記用具
*内 容* 各種講座・ランチ会・茶話会・家族交流など



おたのしみ会終わりました♪


ありがとうのへやのお楽しみ会には、
たくさんのご参加ありがとうございました太陽

様子をざっと報告したいと思いますキラキラ



まずは、遊びの玉手箱さんによる『パネルシアター』ですプレゼント
手遊び、パネルシアター、ブラックシアター、腹話術、工作と、
たくさんの出し物をしていただきましたラブ


  おたのしみ会終わりました♪おたのしみ会終わりました♪
  
 おたのしみ会終わりました♪  おたのしみ会終わりました♪

 おたのしみ会終わりました♪  おたのしみ会終わりました♪


みなさんは、どれが一番おもしろかったでしょうかはてな


余談ですが・・・
うちの娘は「たこ焼きパクッ」が気に入ったみたいで、
エアーパネルシアターを披露してくれました(笑)
焼けるまでの「タコタコたこたこ、たこ切って~♪」歌付きですうわっ
そして、翌日のお昼ごはんは、もちろんたこ焼き!
みなさんも、あの時たこ焼き食べたくなっちゃいませんでしたか!?




続いては、流しそうめんキラキラ
子どもたち、必死でした(笑)

 おたのしみ会終わりました♪ おたのしみ会終わりました♪



流れてくるものは、そうめんだけじゃありませんベー
ミニゼリー、カニかま、枝豆、キャンディー、チョコレート、
ぐんぐんグルト、そして一番苦戦したピオーネ
水に流され、転がる転がるぅ・・・汗

 おたのしみ会終わりました♪



そして最後は、うちわ作りはさみ
自由に絵を描いたり、イラストを写したり、
お子さんの手形を押したりハート

 おたのしみ会終わりました♪ おたのしみ会終わりました♪ おたのしみ会終わりました♪


パパやママ兄弟と一緒に、
思い出の作品が出来ましたクローバー



昨日はすごく暑い日だったみたですが、
そんな中、外に出たり中に入ったりと、
お疲れさまでしたひよこ

今回のお楽しみ会は、親子でふれあうことを目的に
計画を立ててきました。
お子さんの笑った顔、泣いた顔、ビックリした顔、満足そうな顔、
いっぱいありましたあははわーんにやりめそめそにっこり
そして、温かく見守るパパやママの顔もハート



この日の出来事が、
みなさんの夏休みの思い出の一つに
入れてもらえたら嬉しいですハート



最後に・・・
今日の会のために、何度も構成を考え打ち合わせを重ね、
丁寧に解説書を作ってくれたり、工作の材料を準備してくれた、
遊びの玉手箱の松井様。
お手伝いに来てくれた手話講座の仲間たち。
流しそうめんの準備をしてくれた、青少年の家の職員の方。
みなさんに協力をいただいて、トラブルもなく楽しく過ごせたことに、
心から感謝しています。

ありがとうございましたクローバー




ありがとうのへやは、
また来月からは、地道に活動していきますキラキラ

次回は9月15日(木)10:00~12:00 
青少年の家和室①②にて、
絵手紙体験を予定しています♪
詳細は後日、ご案内しますね

どうぞよろしくお願いしますおすまし




                  



同じカテゴリー(活動)の記事
おしゃべり会
おしゃべり会(2019-07-08 16:58)

沖縄満喫しました!
沖縄満喫しました!(2016-11-14 20:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
おたのしみ会終わりました♪
    コメント(0)