みなさん、お久しぶりです
わたなべ 復帰しました~
今月の活動は、ちょっと早いけど 門松作りをやりました。
今回、材料調達から作り方のご指導まで、
青少年の家の職員の方たちにお世話になりました。
ありがとうございました!
みなさん初めての門松作りでしたが、
黙々と(ブツブツ言いながら・・・)楽しそうに作ってましたね♪
意外と簡単だったかな?
シンプルな門松だけど、手作りっていいですね
どうかお正月まで枯れないように、
水やりをお願いします
ちなみに、門松を飾る意味ですが・・・
お正月になると家にやってくる神様を、
迎え入れるための依代(よろしろ)だそうです。
依代とは、よりつくための目印のことで、
神様はこの門松の間を通って家の中へ入ってくるとか。
みなさんの家にも、幸せの神様がやってきますように

あ!もちろん今回作れなかった人の分も祈ってますからね