『ありがとうのへや』

*対 象* 聾学校へ通っている親子・聴覚しょうがいがあるママ
*日 時* 毎月1回 午前10時~12時
*場 所* 青少年の家、高台協働センターなど(内容により変更あり)
*持ち物* 飲み物・筆記用具
*内 容* 各種講座・ランチ会・茶話会・家族交流など



レッツ!クッキング!! 


6月は、
ありがとうのへやお初のクッキングでしたナイフ&フォーク


幼稚部さんは七夕の会の準備で大忙し汗

なので、参加者は少なかったけど、
みんなでワイワイ楽しく出来ましたよニコニコ


こんな感じで、お子ちゃまも参加うさぎ

レッツ!クッキング!! 


あらえーこれ、お料理!?

レッツ!クッキング!! 



あっという間に
3品作っちゃいました力こぶ

レッツ!クッキング!! 



歯ごたえがちょうどいい、キュウリの浅漬けまるっ
子どもたちも、自分たちが手掛けた(ひたすら叩いてくれました)浅漬けを
パクパク食べてくれました~おすまし


さっき手で解していたのは、サバ丼の鯖の水煮缶。
骨まで食べて、カルシウムたっぷり力こぶ
なんといってもDHAがすごくたくさん含まれてて、
子どもからお年寄りまで必要な栄養なんですってウィンク


大人気だった、甘夏みかんゼリーキラキラ
コツさえつかめば、あっという間に出来るし美味しい♪黒
しかも、体に悪いものは一切入っておりませんクローバー


みんな子連れで、クッキングスタジオのようにはいきませんが・・・
普段、楽に作れるメニューで、
子どもたちも参加できて、何より美味しく食べられて、
良かったよかった~OK


クッキングは、今年度もう一回あるかもフフフ


いつだろうね~
お楽しみにハート







同じカテゴリー(活動)の記事
おしゃべり会
おしゃべり会(2019-07-08 16:58)

沖縄満喫しました!
沖縄満喫しました!(2016-11-14 20:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
レッツ!クッキング!! 
    コメント(0)