『ありがとうのへや』

*対 象* 聾学校へ通っている親子・聴覚しょうがいがあるママ
*日 時* 毎月1回 午前10時~12時
*場 所* 青少年の家、高台協働センターなど(内容により変更あり)
*持ち物* 飲み物・筆記用具
*内 容* 各種講座・ランチ会・茶話会・家族交流など



劇団美人

『劇団美人』とは・・・

ろう学校の小学部以上の美人ママ達(自己申告 笑)による劇団で、
幼稚部の読み聞かせの時間に劇の公演をしています

今年度は『金のおのと銀のおの』を、幼稚部で2回、小学部で1回
やらせていただきました王冠



金曜日の昼休みの恒例『お母さんたちの読み聞かせ』
懐かしい思い出ですキラキラ

時間になるまで、遊戯室でのお昼遊び
お遊戯用のドレスを奪い合ったり、
家庭がリアルに垣間見えるままごと遊び
大型のブロックを電車に見立ててみんなで乗りあったり
子ども同士の中で、自然と社会性が身についていくんですねイチゴ

そして、先輩ママがどうやって子どもと接しているか、
観察できるチャンスだったりもしました。
あの頃はとにかく必死だったけど、
いま思い出せば、子どもと過ごした貴重な時間だったなーキラキラ



昨日も劇の準備をしている傍らで、
ワクワクしながら階段を上ってくる子どもたちを感じながら
「息切れしてる場合じゃないぞ!がんばろっ!!」って思いました力こぶ



幼稚部ママのみなさん、
劇団美人への入団、お待ちしておりますよ~音符
写真選考ありませんので、お気軽に(笑)








同じカテゴリー(子どもと一緒♪)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
劇団美人
    コメント(0)