『ありがとうのへや』

*対 象* 聾学校へ通っている親子・聴覚しょうがいがあるママ
*日 時* 毎月1回 午前10時~12時
*場 所* 青少年の家、高台協働センターなど(内容により変更あり)
*持ち物* 飲み物・筆記用具
*内 容* 各種講座・ランチ会・茶話会・家族交流など



卒園おめでとうございます(^-^)

幼稚部さん
卒園おめでとうございます(*^◯^*)

ママたち、3年間の付き添い
お疲れ様でした!

今年卒園した子たちは、
ありがとうのへやが始まった1年目から
来てくれた子たちでした。

4月からみんながランドセルを背負うのかと思うと、
微笑ましくて、親戚のおばちゃんのような気持ちになります(o^^o)

ママたちは、いろいろ悩んだ3年間だったでしょう。
その頑張りはずっと先まで生かされるから、
少しゆっくりしながら、
たくさんの思い出と共に
自分を労ってあげてくださいね♪

子どもたち!
小学生になっても、元気いっぱい頑張ってよー
お友達と仲良くね〜(^O^)



わが子も明日は卒業式。
幼稚部の倍の6年間も、
あっという間なんですよ〜(^◇^;)

今日は最後のランドセル姿でした。
大きくなりましたー!

























同じカテゴリー(子どもと一緒♪)の記事
劇団美人
劇団美人(2014-02-01 13:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
卒園おめでとうございます(^-^)
    コメント(0)