2014年10月25日
Tシャツにご注目!
おはようございます!いよいよ、明日は発表会最高のステージをお見せできるよう、今日も最終チェックですありがとうのへやの子どもたちは、大きなステージにのぼる経験はほとんどありません。だから、きっと明日はドッキドキだろうな~でも、どんな思い出も、今この一瞬の...
聴覚しょうがいを持つお子さんとママのための部屋です。 同じ悩みを持った人たちだからこそ ホッとできる。 子育ての情報交換をしたり ママがちょっとでもリラックスできる時間ができたらいいな。 いつも頑張ってるママへ・・・ かけがえのないわが子へ・・・ めぐり合えたことに 『ありがとう』
2014年10月25日
おはようございます!いよいよ、明日は発表会最高のステージをお見せできるよう、今日も最終チェックですありがとうのへやの子どもたちは、大きなステージにのぼる経験はほとんどありません。だから、きっと明日はドッキドキだろうな~でも、どんな思い出も、今この一瞬の...
2014年10月19日
いよいよ、一週間後は発表会です~ろう学校での練習は今日で終わり!!ということで、交流ゲームを2つ楽しみました一つ目はフープ渡し全員で輪になっててをつなぎ、手を離さずにフープをお隣さんへ渡すというゲーム。腕から次に頭を通すか足を通すか、みんな試行錯誤して...
2014年10月12日
ホールでのリハーサルは今日が最後!!衣装を着て、それぞれの立ち位置、などなど、色々と確認しました(^-^)衣装を合わせるとグッと良くなりますね~でも反対に、こども達は緊張の表情に…(>_
2014年10月09日
10月のありがとうのへやは、みんなが大好きなおしゃべり会ひよこ組さんから中学部ママまで幅広ーくトークは展開し・・・またしても、しゃべりっぱなしあっという間の2時間でした今回は部屋の傍らにセラピーブースを設け、ご希望者はそちらで癒し体験もありで、充実した時間に...
2014年09月27日
練習、頑張っています今月1回目いよいよ本番のステージでの練習目の前にはたくさんの観客席テンションあがりまーーーーすドキドキーーーー2回目の練習形になってきました高学年の子どもたちの表情も本物です幼稚部さんも頑張ってますママも振付覚えて一緒に頑張ってますあ...
2014年09月27日
9月のありがとうのへやは、ちょっと早いけどハロウィンの置物作り素材選びから丁寧な、いつものメンバー笑あーでもない、こーでもないとお喋りするのも楽しみの一つ同じ素材でも、作り手のセンスでずいぶんと違うモノに!これぞ手作りの醍醐味ですね
2014年09月27日
初めての試みひよこ組さん、さくら組さんを対象にした、お絵かき体験会を開催しましたさくら組さんは集団指導日と重なってしまったので、今回はひよこ組さんと、相談室に来ているお友達が参加してくれました最初は手や足に着いた絵の具にビックリしていたけど、ママが上手...
2014年08月29日
9月はハロウィンの置物を作りまーす大きさ15×15センチ日時 : 9月11日(木)10:00~12:00場所 : 青少年の家 和室5・6参加費 : 1500円持ち物 : お持ち帰りの袋申し込み締め切り 9月5日 余った時間のお喋りも、お楽しみのひとつ♪新...
2014年08月29日
今年の夏のお楽しみ会は、うどん作りに挑戦親子、お友達と一緒に、力と愛情をこめて作りました~粉を混ぜて、こねて、寝かせて、踏んで、また寝かせて、切って、茹でて、洗って・・・作業時間2時間!!茹であがったうどんは、短くて太くてちょっと固いだけど、とっても美...
2014年08月24日
8月23日の練習ですウォーミングアップのダンス初めての時は緊張しまくりだったけど、ちょっと楽しめるようになったかなリラックスした笑顔もみられるようになりました!ついに終わりが見えてきました歌いながら手話したりダンスする子も増えて、観ているこちらも楽しく...
2014年08月20日
今年のメインは、うどん作りですっ先日、どんなものかと自分で作ってみました自分用なので、かなり時短しちゃいました見栄えはいいけど、、、やっぱり、手抜きしちゃだめみたいです。丹精込めて粉をこねたり、踏んだり寝かせたりしてこそこしのある美味しいうどんが出来る...
2014年08月20日
8月17日の合同練習の様子ですまず、交流タイム今回はボールをパスし合ってゴールまで繋ぐという単純なゲームをしましただけど、大事なお約束が一つパスする相手に知らせてからパスを送ること!指差ししたり、名前を呼んだり、名前の知らない子だったら「黄色い背が大き...
2014年08月07日
あっという間に8月ですみなさん、夏休みたのしんでますか~近づいてきました発表会は10月26日です来月にはステージでの練習も始まりますそろそろ本気出していきましょ~ってことで、楽心ダンス教室のかりん先生にありがとうのへや特別補習をお願いしました!!元気いっぱ...
2014年07月28日
7月27日の手話ソング&ダンスの合同練習は、午前と午後の豪華2本立て!!さぁ!写真と一緒に振り返りますまずは、午前中のレッスンありがとうのへやチームの子どもたちも、ダンスに挑戦まずはウォーミングアップダンスの子たちの姿を見て簡単そうだけど、実は難しいこ...
2014年07月14日
みなさん、お元気ですか~台風は大きな被害もなく、ホッとしたところですが・・・気温はぐんと上がり、蒸し暑い日が続いていますね夜はぐっすり眠れていますか?ご飯は食べれますか?もうすぐ、長ーい夏休みに入りますママは体力勝負しっかり休養と栄養をとって、子どもた...
2014年07月10日
台風が心配な朝でしたが、予定通り『ローズウインドウ体験会』ワイワイと賑やかに終了~(*^▽^*)簡単そうで難しい難しいけど、楽しい(^o^)集中できる時間がいいよね!!と、誰かさん。子育て中は、自分だけの時間を持つって、意外と難しい。けど、たまにはこんな時間の使い方...
2014年07月06日
みなさん、こんにちは子どもたちは暑くても元気いっぱいですね~私はそんな子どもたちを横目に見ながらついつい日陰を探してしまいますみなさんも、くれぐれも熱中症にはお気をつけくださいね夏と言えば☆プールに入ったり、虫を追いかけたり、花火をやったり、スイカをほ...
2014年06月24日
初回は、あいにくのお天気でも、元気いっぱいのたくさんのお友達が集まりました~ウォーミングアップの【もりもりロックンロール】からのちょこっとゲーム【お友達あつまれゲーム】からの自己紹介【お名前と好きなもの】からのいよいよ手話ソングの練習ビリーブをみんなで...
2014年06月21日
つづいて、7月のありがとうのへやのご案内です涼しいお部屋でしっとりと制作活動【ローズウィンドウ講座】やりますローズウィンドウとは・・・ ☆★☆今回実際に作る作品のイメージはこんな感じ大中小の3つ作りますデザインはお好みで♪7月10日(木)10:00~12:...
2014年06月20日
6月のありがとうのへやは、お料理教室でした講師を谷川碧優さんにお願いし、陰陽五行に基づいた 夏パワー!Cooking♪と題して夏バテしないための食材を取り入れたメニューを教えていただきました夏のキーワードは「苦み(酸味も含む)」「火」「赤い」だそうで、今回作っ...