2013年10月25日
11月のお知らせ
11月のお知らせです。『耳つぼ体験』を行いたいと思います。1度は聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。「試してみたいなぁ〜」と思いつつも、サロンへ足を運ぶのはちょっと勇気がいる…。そんな方に是非、気軽に体験してもらいたいと思います。日時 11月...
聴覚しょうがいを持つお子さんとママのための部屋です。 同じ悩みを持った人たちだからこそ ホッとできる。 子育ての情報交換をしたり ママがちょっとでもリラックスできる時間ができたらいいな。 いつも頑張ってるママへ・・・ かけがえのないわが子へ・・・ めぐり合えたことに 『ありがとう』
2013年10月25日
11月のお知らせです。『耳つぼ体験』を行いたいと思います。1度は聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。「試してみたいなぁ〜」と思いつつも、サロンへ足を運ぶのはちょっと勇気がいる…。そんな方に是非、気軽に体験してもらいたいと思います。日時 11月...
2013年10月25日
ハロウィーンクッキングの様子です各自担当の部分を黙々と・・・Yさんはジャックオーランタンの顔を真理さんはミイラマンの目を。Aさんはお菓子作りKさんがキュートに顔を描いてくれました完成~とっても美味しく出来ました~おうちでぜひ、お子さんと一緒に作ってみて...
2013年10月17日
日時:10月22日(火) 10:00~12:00場所:高台協働センター 調理室 (中区和合町58-30)会費:1000円持ち物:エプロン、布巾1枚、飲み物クッキングメニュー①ジャックオーランタンwithミイラのカレー②ころころカボチャのお菓子調理後、...
2013年09月14日
さて、早いもので10月です(気付きたくなかったけど、今年も残り2ヶ月しかないんですね)運動会やら何やら・・・イベント盛りだくさん暑さも和らぎ心地いい季節ですので、たくさん外にも出かけて、親子で楽しい思い出を作りましょうねありがとうのへやでは、ハロウィン...
2013年09月11日
幼稚部のママ達へ私も数年前に経験してきた事だけど、今、客観的に話を聞いていたら、「大変なことをやってきたんだなー」なんて思いました。不思議な話、あんなに苦しかった、あんなに忙しかった日々なのに、忘れてしまうものなんですね(笑)でも、その中には、楽しかった...
2013年09月11日
9月のありがとうのへやは、茶話会でした幼稚部のママ達が、親なし日で来てくれましたはじめて、ありがとうのへやへ来てくれた方、ようこそ、来てくれてありがとうおしゃべりって、楽しいですねあっという間の2時間でしたが、心が少しでもスッキリして帰ってもらえたなら、...
2013年08月14日
8月6日 お楽しみ会が終了しました写真メインでご報告まずは、万華鏡作り♪小さなお子さんにはちょっと難しかったかな~ママと一緒にキットを組み立てて、すきなパーツを入れてのぞいて見ました大きな子はセロファンを工夫して利用したりして、違った色の世界を楽しんでい...
2013年07月31日
昨日、アイミティ浜松で行った、メイク講座のご報告ですpart2では、まず、美眉のつくり方から眉の描き方によって、大きく印象が変わってしまうんですね~みなさん、フムフムと手鏡で自分の眉をチェックしながら真剣に聞いていましたそれから、ベースメイクから始まり、フ...
2013年07月16日
こんにちは♪毎日ビックリするくらいの暑さですね(○_○)お変わりありませんか?突然ですが、みなさんは、どうやって暑さをしのいでますか私は、夏野菜を積極的に食べるようにしています。夏野菜には体温を下げる作用があります。キュウリ、ナス、トマト、かぼちゃ・・・調...
2013年07月10日
7月のありがとうのへやは、メイク講座講師には、ありがとうのへや会員でもある谷川さんをお迎えしましたまずは、パーソナルカラーを知ろう♪ということで、用意していただいたアンケートにチェックそしてその後は、2グループに分かれて、リップカラーシートを使い、似合...
2013年06月19日
毎日ジメジメ暑いですね~わが家は既にクーラー生活満喫してます赤ちゃんが家にいるとね・・・って、姫のせいにして、おかげで快適ですみなさんも、無理せず上手に涼んで、元気にお過ごしくださいねさて、7月のありがとうのへやは、ありがとうのへやの会員でもある谷川さ...
2013年06月19日
6月は、ありがとうのへやお初のクッキングでした幼稚部さんは七夕の会の準備で大忙しなので、参加者は少なかったけど、みんなでワイワイ楽しく出来ましたよこんな感じで、お子ちゃまも参加あらこれ、お料理あっという間に3品作っちゃいました歯ごたえがちょうどいい、キ...
2013年05月25日
みなさん、こんにちは!新しい生活には慣れましたか?そろそろ、お疲れが出てくるころですね。忙しいとは思いますが、休める時は休んで、美味しいもの食べて頑張ってくださいねさて、ありがとうのへや 5月は、ヨガをやりました。講師は、昨年もお願いしたsaraさん普段使...
2013年04月27日
こんにちは~みなさん、新生活はいかがお過ごしでしょうか~?暖かくなったり、肌寒かったり、体調管理が難しいですねそろそろお疲れも出る頃かと思いますので、無理しすぎないで、頑張りすぎないで、たまには一休みしてくださいねさて。4月のランチ会には、多数のご参加...
2013年03月10日
先日の茶話会へのご参加、ありがとうございました2時間あっという間のトーキングタイム次から次へと話題は尽きず・・・いくら喋っても足りませんね4月からの新しい生活に、わくわくドキドキ不安な事もたくさんあると思います、たくさんの情報の中で迷うこともたくさんある...
2013年03月05日
報告が大変遅くなりました…1月は、ヒロ美工房さんを講師にお招きして、タイル&グラスアートを体験しました。タイルの色数の多さにビックリしながらも、みなさん、自分の好きな色を選んでは夢中でレイアウトを考えていましたよこちらは、グラスアート。グラスアートと言...
2013年03月02日
ご無沙汰しておりましたみなさんお元気でしたか~早いもので、今年度も残りわずか来月からは、新しい生活が始まりますねドキドキわくわくの3月ありがとうのへやでは、茶話会を企画しました~幼稚部入園・小学部入学にむけて、気になってる事子どもとのやりとり、家事、み...
2012年12月31日
先日、みなさまからお預かりしている会費の一部で、チューリップの球根を購入し、みやぎ被災聴覚障害者情報センター(みみサポみやぎ)あてに発送しました。早速メールにて、事務局の方から無事に届いたとご連絡をいただきました。球根は、南三陸町の作業所『風の里』に届...
2012年12月31日
今年度最後のありがとうのへやは、茶話会です入園・進級する前に先輩ママに聞いておきたいちょっと最近ストレス溜まってて・・・誰か聞いてくれないどんな話題でもOKですお気軽にご参加くださいね日時 : 3月12日(火)10:00~場所 : 青少年の家会費 : 無...
2012年12月31日
2月は卒園・入園・入学に向けてコサージュ作りをやります完成品のイメージはこんな感じ・・・大きさは5~6センチ用意した花の中から好きなものを選んで、自由に組み合わせて作ります日時 : ①2月7日(木)10:00~ ②2月19日(火)10:00~場所 : ...